私は激辛道(メンバーは4人だけですが
)の一員。

なのでしびから料理のお店、秋もっちゃんには辛めの料理をお願いしたりしてます♪
そんな時、400年も前から滋賀県長浜市余呉町だけで生産されているという、可愛い『よのみ』という唐辛子をタケシ君に紹介され、食べてみた時から虜に。
辛さの中にも甘みがあって、舌で辛さを感じ、辛さが止まることがなく、ふわ〜っと去る旨味たっぷりの唐辛子。
あまりにも可愛いので、多摩地域の方々に知ってもらおうと紹介してました。

私も持ち歩いては、パラパラっと簡単に潰れるので振りかけてます

本当に美味しいのです!
その生産者である中村さんが、わざわざ25日に滋賀県から会いに来てくれました

農家の方と思っていたけれど、とんでもないダンディーで面白い中村さん♪
初めてお会いしたとは思えないフレンドリーな方でした。
でも、『よのみ』に対する愛情は半端なく、一粒一粒大切に収穫されているのだとか。
そこで中村さんに選ばれた1軒はワインと日本酒のお店。

5名での宴です♪
シェフの岡ちゃんは『よのみ』を使った料理を作ってくれました

岡ちゃんの腕にかかったらこんなお洒落な料理になってしまうんです!
程よいアクセントになりワインにもバッチリ合います!

Photo taken with Focos
もちろん日本酒にも

そして岡ちゃんたら、私が愛してやまない『秋刀魚のテリーヌ』を作っていてくれたの
3年ぶりにいただきました!

今年の秋刀魚はまだ…と言っていた岡ちゃんですが、さりげなくメニューにあってびっくり!
「ええええ岡ちゃん!秋刀魚のテリーヌあるぢゃん!」というと、「メニューで気がついてくれるだろうと思って言わなかった
」なんていう、素晴らしいサプライズ!

沢山の気遣いをしてくれた岡ちゃん!

Photo taken with Focos
本当にありがとうございました

中村さんもとても喜んでくださってました

そして中村さんが2軒目に選んだのが、もちろん唐辛子と言えばしびから料理です。
この『よのみ』でラー油を作ってくれたそうです。
そして、この夜にも『よのみ』のラー油で青菜炒めをす〜っと出してくれた秋もっちゃんの粋な計らい

なんだか・・・・
改めて、こんな思いやり溢れる対応をしてくれたことに感動してしまった・・・。
温かい人達

そして、一つのことに夢中になれるエネルギー

この日はいろいろな思いが繋がった日となりました。
皆様に感謝山盛りでした

ご馳走様でした!