生よのみが新鮮なうちに

やはりオイルかな〜って


今度はエクストラバージンオイルにニンニク、タイムを入れてアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノを作りました。
あとラー油も


先日、友達からフォアジャオオイルをいただいたので、これも入れて
痺れです!香りも立ちます。

本来ならラー油はみじん切りにするのですが・・・
せっかく可愛いよのみなので、じっくりゆっくり辛さを出して…
作りました!
で・・・お昼には、先日作ったサラダオイルのペペロンチーノが辛さも出てきたので、フォアジャオオイルを使ってパスタを。

(両親にはフォアジャオオイル無し)
そして火がついた私は、よのみご飯も炊いてみました


一合だけ。
みてみて〜炊く前と炊いた後!

色が変わらなくて可愛い!!!
そ〜と食べると甘い香りなのですが、よのみとニンニクを潰すと辛いの何の!
カレーを作りたくなりました

生唐辛子って、本当に美味しい!
しかもよのみは、辛さはあるのに、口の中に辛さが残らずス〜ッと消える

辛いもの好きにはたまらないですよ〜
